千葉県流山市 タイルデッキとテラス屋根
予算 | 100万以内 | 営業担当 | 富澤 |
---|---|---|---|
期間 | 2023年1月 | 作図担当 | ヒエン |
千葉県流山市の外構工事になります。リビング前に洗濯物を干すスペースとしてタイルデッキとテラス屋根を設置いたしました。タイルデッキは転倒防止のために手摺りを設置、テラスには物干し竿を施工、布団も付けられるようにいたしました。周りは土間コンクリート、ピンコロで花壇を施工いたしました。
併せてご覧ください。
施工ポイント
テラス屋根とタイルデッキ


リビング窓の先にはタイルデッキを施工、LIXILコンテを使用いたしました。転倒防止のため、手摺りも設置いたしました。タイルデッキは構造上、ウッドデッキと違って窓枠の直下に設置する事が出来ません。


テラス屋根はLIXILフーゴFのテラスタイプを使用、布団を干したり洗濯物を干したり出来るようにしています。


タイルデッキのまわりは土間コンクリートで施工、土留めと花壇はピンコロを使っております。


CADデザインコンセプト
デザインコンセプトはありません。
■テラス屋根:LIXILフーゴF テラスタイプ
※サイズ:幅1800㎜ 奥行3600㎜ ロング柱
※屋根パネル:ポリカーボネート クリアブラウン
※色:ブラック・ラッピング形材:クリエモカ
■手摺り:三協アルミ ジーエムラインWセット
※高さ:800㎜
※色:ブラック
■タイルデッキ・デッキ階段:LIXIL コンテ1PF-300 CON-2
※サイズ:本体 3600mm×2400mm 高さ500mm
※デッキ階段:1200mm×300mm 高さ250mm