埼玉県幸手市 ドッグラン施工とおしゃれフェンス
予算 | 200万~250万 | 営業担当 | 栗原 |
---|---|---|---|
期間 | 2022年5月 | 作図担当 | 小川 |
埼玉県幸手市の外構工事です。お庭はドッグランの施工です。フェンスは1800㎜で高設定、門扉は2重になっています。お庭自体はウッドデッキと人工芝での施工です。また入口には洋風のおしゃれなフェンスを設置、全体的に白を基調とした外構になりました。所どころでワンちゃん好きな箇所か見受けられます。
その他幸手市の関連キーワード
- 幸手市 エクステリアプラン
- 幸手市 外構工事
- 幸手市 ウッドデッキ
- 幸手市 タイルデッキ
- 幸手市 サイクルポート
- 幸手市 カーポート
- 幸手市 駐車場工事
- 幸手市 人工芝
- 幸手市 天然芝
- 幸手市 フェンス
- 幸手市 目隠しフェンス
- 幸手市 雑草対策
併せてご覧ください
施工ポイント
おしゃれな洋風フェンス


入口側はおしゃれな洋風のフェンス(EXDECOブランシュフェンス)を使用、縦格子タイプです。高級感がUPします。建物が白いので色の面でもマッチしています。
ドッグラン施工
人工芝:オリジナル
フェンス:三協アルミ ユメッシュ


お庭をドッグランにいたしました。下地は人工芝を施工、FIFA認定工場で作られている高品質の人工芝です。脱走防止として、メッシュフェンスを設置、高さは1800㎜設定です。施主様のDIYでライトが付けられており、夜でも遊べるようになっています。


施主様支給の商品です。愛犬家なのが良くわかりますね。かわいい商品です。


タテイタスタイル門扉とユメッシュの門扉
門扉:F&Fタテイタスタイル
門扉:三協アルミ ユメッシュ


入口正面の門扉はF&Fのおしゃれなタテイタスタイル、裏口のドッグラン用の門扉は三協アルミのユメッシュを使用、用途に応じて使い分けています。


ウッドデッキは樹ら楽ステージ
■ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ
サイズ:4間(727.2cm)×5.5尺(166.6cm)切り詰め加工
下地:6号砕石+防草シート
材質:人工木(樹脂)
その他:ステップデッキ2段


リビングからドッグランに出るためにウッドデッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)を施工いたしました。ウッドデッキはタイルデッキと違い、リビングの窓枠のすぐ下に施工することができるので窓を開けて段差なくフラットになるのでワンちゃんも安心して出られます。
CADデザインコンセプト

埼玉県幸手市の外構デザインです。洋風なフェンスで囲ったドッグランのプランです。脱走しないようにメッシュフェンスは高さ1800㎜の物、門扉を2箇所設置するなどの工夫がされています。中はウッドデッキと人工芝を設置、全体的に白で統一しています。おしゃれなドッグランになりました。
お客様の評価・口コミ
職人さんは非常に明るく、良い人でしたがもう少し仕上がりを丁寧に仕上げてくれたら良かったと思います。有難うございました。
ガーデンアシストより
この度は弊社で施工して頂き、ありがとうございました。仕上がりが雑だったという事で大変、申し訳ございません。今後の課題とさせて頂きます。貴重なご意見、有難うございました。
フェンス:EXDECOブランシュフェンス