埼玉県春日部市 フェンスを用途に応じて使い分け
予算 | 100万~150万 | 営業担当 | 一木 |
---|---|---|---|
期間 | 2019年11月 | 作図担当 | 古谷 |
埼玉県春日部市西金野井の外構工事です。自然とうまく融合した外構工事となりました。また水はけが悪いのでそうならないように工夫されています。機能性も含め、バランスの取れたプランとなっています。
施工ポイント
フェンスを使い分け


お子様の安全性を考えてフェンスを施工いたしました。隣地境界には2種類のフェンスを使っています。一般的なメッシュフェンスと目隠しフェンスを施工いたしました。また駐車場との境界は見通しがいいようにメッシュフェンスを使っています。用途に応じてご提案させていただきます。
ウッドデッキで芝で温かみのある空間に
ウッドデッキ:リクシル 樹ら楽ステージ
芝:天然芝
花壇:EXDECO ネイチャーキューブ


ウッドデッキはお手入れがほとんどいらない人工木のウッドデッキを使用、下地はコンクリートで施工いたしました。またとなりに花壇を設置しています。どんなお花を植えるのでしょうか?またとなりには天然芝を貼りました。自然を取り入れた癒しの空間になればと思って施工させていただきました。また入口にもう一つ花壇を設置しています。通行人の目を楽しませる外構となっております。ウッドデッキの花壇と同じ石材を使っているので統一感もあると思われます。
駐車場とアプローチは水はけを重視して
アプローチ:洗い出し
駐車場工事:土間コンクリート 砂利


こちらの敷地は、水はけが悪い土地だと伺ったので、水はけが良くなるよう施工にも工夫致しました。アプローチは吸水性のある物を使用。そのまわりも砂利を撒いて水分を吸収できるようにいたしました。また駐車場もコンクリート部分を減らし、水分をなるべく吸収できるようにいたしました。入口の花壇もまた吸水に一役かっているのではないでしょうか。
CADデザインコンセプト

埼玉県春日部市西金野井の外構プランです。お子様の安全性を重視。花と緑があふれ、通行人にも見てもらえる外構を目指しました。また水はけが悪い所なので、なるべく水はけがよくなるようにプラン致しました。
フェンス:LIXILセレビュー
フェンス:LIXILハイグリットフェンス
フェンス:LIXILモダンデッキフェンス