埼玉県鴻巣市 ウッドデッキとテラスで憩いの場を
予算 | 100万~150万 | 営業担当 | 金田 |
---|---|---|---|
期間 | 2019年1月 | 作図担当 | 金田 |
埼玉県鴻巣市の外構工事になります。お庭に憩いの場を作りたいとのご要望でしたのでウッドデッキとテラスのセットをご提案させて頂きました。またテラスは建物に傷を付けたくないとのご要望でしたので、独立タイプの物をご提案させて頂きました。この他、インターロッキングのアプローチ、駐車場、雑草対策を致しました。
施工ポイント
人工木のウッドデッキ


ウッドデッキは旭興進のれい樹を使用いたしました。人工木のウッドデッキになります。人工木のウッドデッキは天然のウッドデッキの様に腐る事がありませんし、メンテナンスもほとんど必要ありません。またステップで上がれる様に施工、デッキ下地はコンクリートで施工しております。コンクリートでの施工は地盤の安定、雑草対策、ネコの糞被害など様々な利点がございます。
テラスと手摺りを設置
テラス:三協立山アルミ セパーレ
手摺り:三協立山アルミ エトランポ


テラス屋根は三協立山アルミのセパーネを使用、大きめの屋根で日当たりを防ぎます。またサイクルポートとしての役割を果たしています。洗濯物とサイクルポートの役割で一石二鳥になっています。また玄関ポーチには手摺りを施工、高齢の方や、障害のある方には必須ですね。これからの外構には必要になってくるかもしれません。
アプローチはインターロッキングで
アプローチ:インターロッキング施工
アプローチはインターロッキングで施工いたしました。3色のレンガを不揃いに並べての施工です。門塀がないオープン外構の為、アプローチは結構、目立ちます。
駐車場工事と犬走りの雑草対策
雑草対策:防草シート+ 砂利
駐車場工事:土間コンクリート+砂利スリット


駐車場は2台分、土間コンクリートで施工、スリットは直線で砂利で施工しています。また建物まわり(犬走り)は防草シートと砂利で施工いたしました。若干、高低差がありますので化粧ブロックで土留めしています。雑草対策としてコンクリートや防草シートと砂利等、色んなパターンがございます。ご相談ください。
CADデザインコンセプト

埼玉県鴻巣市の外構プランです。テラスとウッドデッキ、植栽など楽しむスペースを残しつつシンプルに、されど素朴すぎないようなプランにいたしました。またオープン外構なのでアプローチのインターロッキングがアクセントになっています。
お客様の評価・口コミ
仕上がりも丁寧でとても満足しています。
ガーデンアシストより
この度はガーデンアシストで施工して頂いて誠に有難うございます。仕上がりに5を頂けなかったのが残念です。
また何か機会がございましたらお申し付け頂ければと思います。アンケートにご協力頂き有難うございました。
ウッドデッキ:旭興進 れい樹+下地 土間施工