埼玉県のエクステリア&ガーデン工事は春日部市のガーデンアシストにお任せください
春日部店
北本営業所
造園
このページのトップへ
ホーム
» よくいただくご質問
お客様より多くいただくご質問をご紹介いたします。
お家の外回りの工事をエクステリア(外構)工事と言います。
カーポートや門扉、フェンス、ウッドデッキ、サンルーム、その他花壇やお庭などになります。
エクステリア工事を初めてする方は不明な点が多いと思います。
このコーナーで解決できない場合はお気軽にお問い合わせください。
お問合せフォームへ
Q.
どのように問合せをすればスムーズに話が進みますか?
A.
具体的なプランやイメージを明確に伝えて頂ければ、打合せがスムーズに進められます
Q.
小さな工事でも依頼できますか?
A.
工事に、大きい・小さいはありません。精一杯、工事させていただきます
Q.
他社さんで書いてもらった図面が気に入っています。その図面で工事はしてもらえますか?
A.
他社様の図面を使用することはできませんので当社でも一度図面を描かせていただきます。
Q.
エクステリアやお庭の好みのデザインが具体的に決まっていないのですが、大丈夫ですか?
A.
色々とご提案させていただきます。打合せを重ねてご満足いただくデザインを決めていけたら幸いです。
Q.
エクステリアや外構のリフォームはできますか?
A.
経験豊富なスタッフが多数在籍しておりますので幅広い工事に対応可能となっております
Q.
お庭のリフォームはできますか?
A.
造園のプロがおりますので素敵なお庭造りをご提案させていただきます。
Q.
エクステリア工事を業者さんに頼むか、自分でやるか悩んでいます。どちらがいいですか?
A.
製品保証の問題などございますので業者さんに頼んだ方が間違いがないでしょう
Q.
昼は不在なので打合せが出来ません。夜の打合せでも大丈夫ですか?
A.
お客様のご都合に合わせますのでまずはご相談ください。
Q.
日中は留守がちなのですが、工期中、家にいる必要はありますか?
A.
ご不在でも問題はありませんが、ご在宅の場合はお声がけさせていただき作業確認をして頂くこともございます
Q.
工期中、職人さんにお茶などはお出しした方が良いのですか?
A.
お気遣いいただきありがとうございます。自分達で用意していきますのでお気持ちだけで十分です。
Q.
見積書はどれくらいの時間で出来ますか?
A.
御見積内容にもよりますが目安として2週間ほどお時間を頂いております。
Q.
相見積もりはとっても大丈夫ですか?
A.
相見積もりを取られる際は、相見積もりを取っている旨をお伝えいただけましたら幸いです。
Q.
値引きはありますか?
A.
お客様のご期待に添える様に頑張ります。
Q.
他社の見積を見て金額が妥当かどうか判断できますか?
A.
一概には言えませんが、極端に高い場合は見分けられると思います。
Q.
他社と見積額に差があるのはどうしてですか?
A.
工事内容(施工基準)・工事単価が会社によって違いますので、必然的にお見積り額に差が出てきます。
Q.
工事最中に変更をお願いしても大丈夫ですか?
A.
工事は可能ですが内容によっては別途費用が必要になる場合もございます。
Q.
施工後にエクステリアやお庭にトラブルが起きた場合どうしたら良いですか?
A.
保証期間を設けておりますのでまずはご連絡ください。
Q.
引き渡し後やっぱり直してほしい部分があった場合はどうしたら良いですか?
A.
まずはご相談ください。
Q.
施工後のアフターフォローはどうなっていますか?
A.
保証期間が付いておりますので保証期間中のアフターフォローをさせて頂きます。
※保証期間外でもまずはお気軽にご相談ください。
Q.
植木の手入れもしてくれますか?
A.
造園専門のスタッフが多数在籍しておりますのでお気軽にご相談ください。
Q.
植木がすぐに枯れてしまった場合は、対応してもらえますか?
A.
半年間の保証期間を設けております。まずはご連絡ください。
Q.
エクステリア製品を別のお店で買って工事だけを依頼することはできますか?
A.
施工は可能ですが場合によっては工賃が割高になる場合がございます。
なお、製品をご購入された場所によっては製品保証が受けられませんのでご注意が必要となります。
Q.
エクステリア・外構工事を依頼する場合、どのような資料が必要ですか?
A.
図面を描かせていただきます資料として敷地図・配置図が必要となります。
場合によっては建物図面も必要となります。打合せ時にコピーのご用意をお願いいたします。
Q.
他社に依頼を決めた場合はどうすれば良いですか?
A.
他社様に決められた段階でお早めにご連絡を頂けると幸いです。
Q.
エクステリア・外構工事には大体いくら必要ですか?
A.
規模や工事内容によって金額が変わります。お答えできかねますので一度ご相談ください。
Q.
お支払い方法とタイミングはどうなっていますか?
A.
金額にもよりますが基本的に着工前に工事着手金として工事金額の半金をお支払いいただく場合もございます。
工事完了後に請求書を発行いたしますので請求書が届きましてから1週間以内に
工事金額の残金のお支払いをお願いいたします。
ホーム
» よくいただくご質問