埼玉県三郷市 カーポートとテラス屋根のカラーを統一 | 三郷市の外構・エクステリア工事専門業者はガーデンアシスト
見積もり・相談
でお問い合わせ
春日部本社 048-720-8269

埼玉県三郷市 カーポートとテラス屋根のカラーを統一

予算100万以内作図担当古谷
デザイン
コンセプト
埼玉県三郷市の外構デザインです。建物が白い物件なのでカーポートやテラス、機能門柱などの金物もそれに合わせたカラーにいたしました。その中でウッドデッキがひと際目立ちます。この他、駐車場は土間コンクリートと砂利でのプランになります。

CADデザインポイント

カーポート、テラス、機能門柱のカラーを統一

■カーポート:LIXIL ネスカR
※台数:2台用 両側支持
※サイズ:幅5400㎜ 奥行5000㎜ 高さ2500㎜
※屋根材・屋根形状:ポリカーボネート R型
※色:シャイングレー

■テラス:LIXIL フーゴF
■機能門柱:LIXIL スマート宅配ポストTA

個人の好みもありますが一般的に建物の家に合わせたカラーにすると統一感が出てよく見えます。今回は建物のカラーが白なのでテラス、カーポート、機能門柱のカラーを同系色でまとめました。カーポートは2台分の物を使用、テラスはウッドデッキの上のプランとなります。カーポートとテラスどちらの屋根もクリアマットにして統一感を出しました。

白の中のウッドデッキ

■ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ
※サイズ:2間×6尺
※下地:6号砕石+防草シート
※材質:人工木(樹脂)
※その他:独立ステップ 標準柱

ウッドデッキのみ木目に致しました。白統一の中ではひと際、目立ちます。実際に白いウッドデッキもあるのですが、すべて白色になるとぼやけてしまうので今回は一般の木目のウッドデッキのプランとさせて頂きました。テラス屋根とウッドデッキの良い組み合わせです。下地としては犬走り同様、防草シートと砕石のプランにいたしました。

駐車場での土間の割合

駐車場:土間コンクリート+砕石

駐車場のプランだと土間コンクリートか砕石が主なのですが中には混合プランもあります。土間と砕石では材料面で考えると土間の方が高いです。土間コンクリートで施工するにはコンクリートをせき止める木枠を先に作ります。例えば金額を安くするため車輪の所のみコンクリートにするプランもございますが木枠を作る手間としては1台につき2か所作るので手間としてはさほど変わらない為駐車場の面積が小さい場合はすべてコンクリートの場合でもあまり変わらない場合もございます。

今回は2台分カーポートの下地は土間コンクリートでそれ以外の所は砂利でのプランにしています。