埼玉県越谷市 カーポートと門柱の位置
作図担当 | 古谷 |
---|
デザイン コンセプト | 埼玉県越谷市の外構デザインです。配置が奥まっておりアプローチが長いため、門柱とカーポートの位置をどうするか考えました。今回は防犯の事も考え、門柱を道路境界にカーポートを奥に設置いたしました。この他、目隠しフェンス、インターロッキングのアプローチでのプランになります。 |
---|
CADデザインポイント
カーポートの配置は防犯を考えて


奥まった場所なので玄関まで通路が長いため門柱の配置を防犯上の為、道路側にするか、郵便物を取りに行く手間を考えて玄関側orカーポート側にするかを考えます。その辺りも施主様とのお話合いになります。今回は道路側でのプランになります。機能門柱はスタイリッシュな物を、カーポートは1台分の物を付けさせて頂きました。
インターロッキングアプローチ
インターロッキング:東洋工業ファンダペイブ


玄関からカーポートまでのアプローチは大き目のインターロッキングを使用いたしました。インターロッキングと言うとレンガ系の物を思い浮かべる方も多いかと思いますがこういったタイプもありまた違うイメージになります。
目隠しフェンスと片開門扉
■片開門扉:LIXIL アルメッシュ門扉
■目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB
高さ:1000㎜×2 多段フェンス
シャイングレー×チェリーウッド


玄関前は目隠しフェンスを設置、ドアだけ見えないように致しました。また玄関とは逆側に門扉を付けてお庭に行けるように致しました。
■機能門柱:LIXILアクシィ2型
■カーポート:LIXILネスカR
台数:1台用 片側支持
サイズ:幅 2700㎜ 奥行き 5000㎜ 高さ 標準柱
屋根材:ポリカーボネート
屋根形状:R型