埼玉県さいたま市 フェンスを境界ごとに使い分け
作図担当 | 古谷 |
---|
デザイン コンセプト | 埼玉県さいたま市の外構デザインです。駐車場、玄関アプローチは土間コンクリート、スリットは砂利とタマリュウになります。車はゆったり3台分になります。裏庭はウッドデッキと目隠しフェンスのプランです。道路境界側は目隠しフェンスを隣地境界はメッシュフェンスに致しました。 |
---|
CADデザインポイント
道路境界と隣地境界のフェンス


道路境界と隣地境界のフェンスで使い分けました。人が通る道路境界は目隠しフェンス、お隣さんの家との境界はメッシュフェンスにいたしました。目隠しフェンスは高さも変更しています。それぞれのシチュエーションでフェンスの種類や高さを考えていきます。また下地は化粧ブロックでのプランになります。
裏庭にはウッドデッキ
ウッドデッキ:LIXIL レストステージ


裏庭はウッドデッキで下地は砂利のプランです。ステップも一段、付けさせて頂きました。こちら裏側からも出入りできるようにコンクリート階段を付けさせて頂きました。
土間コンクリートの駐車場とアプローチ
駐車場 + アプローチ:土間コンクリート
門柱:モルタル仕上げ
ポスト:LIXIL ネクストポストL-1型
植栽:アベリアホープレイス


駐車場は土間コンクリートで金鏝仕上げのプランです。スリットは伸縮目地です。アプローチも土間でのプラン、アクセントにタマリュウを使用いたしました。門柱もモルタル仕上げでアクセントとして植栽を入れさせて頂きました。
メッシュフェンス:Lixil ハイグリッドフェンス
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB
化粧ブロック:SBIC スクエアC