埼玉県さいたま市 目隠しと門柱は枕木を使って
予算 | 250万~300万 | 作図担当 | 古谷 |
---|
デザイン コンセプト | 埼玉県さいたま市のエクステリアプランです。枕木を使って目隠しフェンスと機能門柱を作ったプランです。この他に高低差がある物件になりますので調整の為に階段を数か所、設置しています。建物の正面は化粧ブロックで土留めしています。裏庭はウッドデッキでのプランになっています。 |
---|
CADデザインポイント
玄関ポーチは枕木と手摺りで


道路と玄関の位置で高低差がある為、階段を設置、階段には手摺りを付けています。正面の見える部分は化粧ブロックで見栄えを良くしています。玄関ドア前は枕木を使って目隠し効果を出しています。階段は駐車場へ降りる所と門柱側に降りるようになっています。
枕木門柱とアプローチ
枕木: 東洋工業 スリーパーラフト
照明: LIXIL 美彩 マリンライト
表札: 東洋工業 レイヤード
インターロッキング: 東洋工業 エクレル


門柱は東洋工業 スリーパーラフトを使ってのプラン、照明、表札も付けています。門柱の下の方はインターロッキングでアプローチを作りました。駐車場側はシンプルに土間でのアプローチとなっています。
ウッドデッキはLIXILのレストステージ
ウッドデッキ:LIXILレストステージ
下地:土間コンクリート


ウッドデッキはLIXILのレストステージを使用、下地は土間コンクリートでのプランになります。下地をコンクリートにする事は猫等の糞被害防止や地盤が安定する等のメリットがあります。
駐車場は1台分
駐車場・階段:土間コンクリート


駐車場は土間コンクリートで1台分でのプラン、道路との高低差がかなりあるので、かなりの掘削作業が必要となります。こういった場合、掘削した残土を処分する費用が掛かってしまいます。さらに掘削していない箇所とも高低差が出てしまう為、土留めや階段等を設置する事になります。1台分ではありますが、費用は掛かってしまいます。
枕木: 三協アルミ マクリズム
手摺り: LIXIL アーキレール
手摺り: 三協アルミ ジーエムライン
化粧ブロック: SBIC スマートC