埼玉県上尾市 サイクルポートを目隠しフェンスで
作図担当 | 古谷 |
---|
デザイン コンセプト | 埼玉県上尾市の外構デザインです。サイクルポートとカーポートのプランです。高低差がある為、玄関前と物置周辺は階段を追加しています。玄関からサイクルポートまでは目隠しフェンスで囲っています。全体的にモノトーンですが立水栓の赤がアクセントになっています。 |
---|
CADデザインポイント
サイクルポート周辺を目隠しフェンスで


サイクルポートはLIXILネスカFを使用、防犯の関係上、玄関からサイクルポートまでを化粧ブロック+目隠しフェンスを使って隠しました。サイクルポートのサイドパネルのような役割になります。また階段はタイルで増設、一部、石貼りを使ってデザイン性を出しました。機能門柱はYKKAPのルシアスポストユニットを使用、周辺に合わせてブラックカラーを使っています。シックな中に赤い立水栓がポイントになります。
カーポートは1台分でサポート柱
■駐車場工事:土間コンクリート+伸縮目地
■カーポート:三協アルミ カムフィエース サポート柱
※台数:1台用
※柱:2本柱 片側支持 標準柱
※サイズ:幅2.7m 奥行5.0m 奥行2.3m
※屋根材:熱線遮断ポリカーボネート
※屋根形状:R型
※色:–
※その他:着脱式サポートセット+パネル抜け防止材


カーポートは三協アルミのカムフィエースを使用、サポート柱のプランです。片側支持タイプはどうしても両側タイプより強度が低いので用途に応じて強度を強めたい時の為にサポート柱があると便利です。また駐車場は土間コンクリートで施工、スリットは伸縮目地を使用いたしました。
機能門柱と玄関アプローチ
■機能門柱:YKKAP ルシアスポストユニット
■ポスト:エクステリアポストT9型
■玄関アプローチ:EXDECO ソレイユストーン乱形
■立水栓:日本興業 コロル
■階段タイル:LIXIL ブルーノ


玄関周りはおしゃれな機能門柱、YKKAPのルシアスポストユニットを使用、玄関アプローチは石貼りでのプラン、隣には赤いおしゃれな立水栓も付けさせて頂きました。玄関ポーチの階段も増設させて頂きました。
物置は建物の高さに合わせて
物置:イナバ タイヤストッカー


物置はイナバ物置のタイヤストッカーを使用、高低差の問題で下地が傾斜にならないように階段を付けてフラットにした状態での設置となります。
■サイクルポート:LIXILネスカFミニ
※台数:3台用
※サイズ:幅1800㎜ 奥行2200㎜ 柱 標準柱
※屋根材・屋根形状:熱線吸収ポリカーボネート屋根(クリアマット)
■目隠しフェンス:LIXILフェンスAB YS3型
※サイズ:高さ800㎜
※基礎・下地:ブロック基礎(5段積み)
※素材・材質:アルミ形状
※形状・デザイン:目隠しフェンス 横格子
※色:シャイングレー
■化粧ブロック:SBIC ウルトラC(ダークグレー)