埼玉県幸手市 目隠しフェンスでプライベート空間の確保
作図担当 | 石原 |
---|
デザイン コンセプト | 埼玉県幸手市のエクステリアプランです。玄関のドアのような木目感をちりばめています。目隠しフェンスでプライベート空間を囲みました。シンプルですが暖かみのあるイメージになっています。 |
---|
CADデザインポイント
目隠しフェンスはタテイタスタイル


目隠しフェンスは横板と縦板の2パターンがあります。今回は縦板のプランです。特徴としては汚れが溜まりにくい事と斜め方向から視線への目隠し効果があるのが特徴です。今回はF&Fのタテイタスタイルを使ってます。中は人工芝とコンクリートになっています。
駐車場は4台分とワイドカーポート
駐車場:土間コンクリート+伸縮目地
カーポート:LIXIL ネスカFワイド


駐車場はしっかり4台分を確保、土間コンクリートでのプランです。それぞれ1台分のスペースごとに伸縮目地を入れています。またカーポートはLIXILのネスカFの2台分の物を使用しております。
木目の機能門柱と光る階段
機能門柱:YKK AP ルシアスウォール
階段:東洋工業 ドゥー・ステップ
照明・ライト:LIXIL 美彩ラインライト


門廻りは木目の機能門柱を使用、玄関のドアに合わせて木目の物を選びました。また高低差があるので玄関ポーチの階段を追加いたしました。こちらは夜になるとライトアップされる階段になります。防犯としての機能も致します。機能門柱と階段の間には植栽を植える花壇を設置、カラーは階段に合わせています。
建物廻りはメッシュフェンスで
メッシュフェンス:LIXIL ハイグリットフェンス


隣地境界の方はメッシュフェンスにいたしました。目隠しフェンスとは違い、圧迫感がないメッシュフェンスを使用しています。隣地の場合で目隠しフェンスを使う場合は隣人との関係に問題が出る場合がありますので十分に検討が必要です。
目隠しフェンス:F&Fタテイタスタイル
化粧ブロック:ウルトラC
芝:人工芝